夏の納豆臭撃退!クールアイテムの正しいお手入れ方法
最近すっかり活躍している冷却アイテム。
もう夜遅くなっても全然気温が下がらないので、駆使している人がほとんどですよね。。。
で。
「みなさん、そのお手入れどうしてますか〜?」と気になりまして。
わが家は使ったら風通しの良いところで乾かす→2〜3日に1回くらいは6時間のつけ置き洗い
をしているのですが、匂いが取れない。。。使ってすぐなのに香ってくる納豆臭。。。
なぜ!!どうしたらいいの!!
を学び、実際にももきちで試してみて見つけた解決策とともにご紹介します。
大活躍するアイテムだからこそ、長く気持ちよく使えるようにしっかりとケアを理解しておきたい!そこで今回は
- においの原因って何?効果的な退治方法も!
- どのくらいの頻度でどうお手入れするのがいい?
- とはいえ毎回洗濯機回すとか無理だよ?何かいい方法ない?
- やっぱり犬用洗剤の方がいいの?
- 酵素系漂白剤っていろいろあるけどどう違うの?
を学んでいきますね!
こちらの勉強ノートは1週間限定で無料配布プレゼント中!!
目次
まずはクールアイテムのにおいの原因と効果的な退治方法を知ろう
クールアイテムのにおいの原因としては大きく
- 皮脂や蒸れから生まれてしまうモラクセラ菌
- よだれ汚れ
- ポリエステルの素材特有の原因
の3種類があります。
それぞれの原因はもちろん、どうすれば退治できるのかを学びましょう。
皮脂や蒸れから生まれてしまうモラクセラ菌
そもそもにおいの原因は犬の皮脂が空気に触れて酸化したり、クールアイテムを使うことで蒸れて湿気がこもることで「モラクセラ菌」が繁殖するからなのです。
モラクセラ菌は湿った環境や皮脂が大好物なので、湿ったままの服やタオルがにおうのは主に彼らのせいなのです。しかし彼らは40℃以上の熱に弱いので、退治するために大切なのは40℃〜60℃のお湯を使って洗うこと!洗ったらすぐに乾かすこと!です。
よだれ汚れ
犬のよだれに含まれているのは「タンパク質」です。
これが繊維に染み込むことでにおいの原因になっていくので、タンパク質を分解する「プロテアーゼ」という酵素を含む洗剤を使うことが効果的です。
ポリエステルの素材特有の原因
夏のクールアイテムは主にポリエステルという素材を使っているものが多いですよね。
実はポリエステルは水分を吸収しにくいのですぐに乾く反面、水分を吸収しにくいからこそ、素材の表面についた皮脂や水分を吸いにくいのです。
これが蒸れやにおいの原因になってしまうので、しっかりお手入れする必要があるのですね。
クールアイテムのお手入れ方法!意外に簡単に続けられた手洗い!
クールアイテムは主に濡らして使うことが多いからこそ、湿ったところや皮脂が大好きなモラクセラ菌にとっては最高の存在でもあるので、こまめにお手入れしてモラクセラ菌を退治することが大事ですね!
しかしフレブルは皮膚が繊細でもあるので、ガシガシ洗うことで無意識に愛犬の肌にダメージを与えてしまうことにもなってしまうのです。
- においはとてもガンコ
- しっかり落としたいけどフレブルは肌繊細
- でもそれだとにおいが落ちるか不安。。。
をふまえて考えていきましょう。
都度都度続けられた方法は意外にも手洗いだった!
とはいえ、クールアイテムは主に一日2回使う方も少なくないはず。
それを毎回洗濯機回したりするのは正直無理ですよね。。。
わが家もそうです。
そこで今回いろいろ試して、最も効果的に続けられている方法は「つけ置き&手洗い」でした。
今までは使ったら軽く洗って乾かすのみで、2日くらい使ったらワイドハイターEXでの6時間つけ置き洗いモードで洗濯機を回していました。
でも正直、消えないのです、納豆臭。
しかし!
毎回つけ置き洗いして手洗いしてすぐに乾かしたところ、消えたのです!楽になってにおいが消えて、とても嬉しかったのでくわしくご紹介しますね。
お手入れ方法と意味
それぞれの工程を「なぜやるのか」という点とともにご紹介しますね。
- 【においや汚れを剥がしやすくする】重曹を入れた40℃のお湯に30分〜1時間つけ置きする → それ以上つけると汚れが繊維に戻ってしまうので無意味に!!
- 【においや汚れを優しい成分で落とす】お湯を捨てて、洗剤を少し入れて溶かしたお湯でやさしく押し洗いする
- 【洗剤などを残さない】お湯を捨ててきれいなお湯ですすぐ
- 【とにかく残さない】これを2〜3回繰り返す
- 【早く乾かすことが大事】水気を切る(絞れるアイテムは絞ってしまいます)
- 【早く乾かすことがとにかく大事なの!】干す
ちなみにモラクセラ菌は熱に弱いですが、なんと紫外線には強いという強敵っぷり。なので、この場合天日干しでも部屋干しでもどちらでも構わないので、「とにかく早く乾かす」ための風通しの方が重要です。
そして洗剤のすすぎ残しがないことが何よりも大事。洗剤のすすぎ残しにより残った成分にアレルギー反応を起こす子もいるようなので、もしかしたらこれは洗剤を選ぶよりも大事なことかもしれません。
ただただやるのではなく、何のためにしているかを意識することで納得して続けられますよね。
手洗いが一番楽で続けられるとわかった理由は、クールアイテムを使う散歩やお出かけのあとはだいたい30分〜1時間くらいはすぐに出かけたりせずに、ももきちと休んでいたり、家事をしていたりするからでした。
だからこそ、キッチンでつけ置きすることでお手入れにそれほど時間をかけないでできたため、続けられています。
においがしっかり取れていることも、実は密かな感動ポイントだったのです。
ただし、どうしても時間がない日なんかもありますよね。。。
そんなときは一時的な対策としてぬるま湯でしっかり洗って干しておくだけでも「それ以上菌を産まない」ための対策ができます。
この時期はすぐに乾くから、用事や仕事を済ませたあとでできるときにお手入れしておきたいですね。
洗剤の選び方
洗剤は犬用のものもあったりして、使うべきなのか迷いますよね。うちも迷って今も人間用のものと一緒のものを使っていました。
そこでまず最初に理解したいこと
- 人用の洗濯洗剤に入っているもので犬の皮膚にダメージになるものもある:石油系の合成界面活性剤、香料、着色料、化学物質(汗をかいてもにおわせない抗菌消臭効果のあるものなど)
- 人のものなら無添加で植物性の洗浄成分のものだと安心(「さらさ」「ヤシノミ洗たく洗剤」など)
- 犬用の洗剤は植物由来などの優しい成分で犬特有の汚れを効果的に落とすために作られている&毛がつきにくくする効果があるものもある
です。
わが家もキッチンで手入れするようになったから人間の洗剤置き場と別の場所ということもあるので、犬用の洗剤を買ってみようと思いました。
顔にアレルギー出やすいももきちだからこそ、肌に優しい成分を心がけてあげようと思ったのです。
酵素系漂白剤の選び方
つけ置きによく使われるものは一体何が違ってどう選べばいいのか、違いを比較してみましょう!
主に使われている商品の成分、特徴をまとめてみました!
特にオキシクリーンは日本版とアメリカ版では成分が大きく違うことも大発見だったのでご覧ください。
商品名 | 成分 | 特徴 | においへの効果 | 肌への優しさ |
---|---|---|---|---|
オキシクリーン(日本版) | 過炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム | 界面活性剤不使用。自然由来で敏感肌にも優しい | ⭐⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐ |
重曹 | 炭酸水素ナトリウム | においを中和し、穏やかな汚れ落とし効果 | ⭐⭐ | ⭐⭐⭐⭐ |
ワイドハイターEX | 過酸化水素(酸素系)、界面活性剤 | 強力な漂白・除菌でにおいをしっかり除去。肌にやや強い | ⭐⭐⭐⭐ | ⭐⭐ |
オキシクリーン(アメリカ版) | 過炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム、界面活性剤 | 汚れを浮かせて落としやすくし、においにも強い効果。肌にやや強い | ⭐⭐⭐⭐ | ⭐⭐ |
それぞれ洗面器に対しての使用量についても調べてみました!
商品名 | 洗面器(4L)での使用量 |
---|---|
オキシクリーン(日本版) | 約28g(ボトルキャップ1杯分) |
重曹 | スプーンに軽く1杯(8g程度) |
ワイドハイターEX | 小さじ1/2程度 |
オキシクリーン(アメリカ版) | 約30g(付属スプーンの一番下のメモリまで) |
使用量が多すぎると効果が変わらないどころかすすぎ残しで愛犬への負担になってしまうので、特にワイドハイターEXやオキシクリーン(アメリカ版)を使うのであればすすぎ残しがないように、少し多めにしっかりすすぐようにしましょう。
柔軟剤について
柔軟剤は本来衣類を柔らかく、ふんわりさせて静電気を防ぎ、香りをつける目的で使われています。
しかしそれは犬のアイテムには必ずしも使わなくていいんです。
むしろ、香りに敏感な犬にとっては人にとってのいい香りがただただ負担やストレスになったり、柔軟剤の成分が肌に残ることで皮膚に刺激になってしまうことも。。。!
まとめ
- 皮脂や蒸れから生まれてしまうモラクセラ菌には40〜60℃のぬるま湯が効果的
- つけ置きで汚れを剥がしやすくする
- 肌に優しい成分で剥がれた汚れをしっかり落とす
- 洗剤のすすぎ残しがないように最低でも2回はすすぐ
- 天日干しでも部屋干しでもどちらでもいいので風通しのいい場所で素早く乾かす
- 柔軟剤は使わない方が愛犬は嬉しい
- 洗剤や酵素系漂白剤は特徴を理解し愛犬や家庭の使い方に合ったものを選ぶ
納豆臭で悩んでいたわが家がしてしまっていたこと
- 都度都度はササッと常温水で洗い乾かしていたのみのお手入れ
- しっかり洗いはつけ置き時間を洗濯機の6時間つけ置きモードにしていた!わが家の洗濯機は水なのと必要以上のつけ置き時間で逆効果だった
- ももきちは顔にアレルギーが多い。検査をしていないからわからないけれど洗剤を使う量や柔軟剤の使用もあって、すすぎ1回モードだったからすすぎ残しがあったのかも
都度都度つけ置き&手洗いをしてわかったこと
- 帰ってきてすぐにつけ置き〜1時間以内に押し洗いはそれほど大変じゃない
- むしろ6時間つけ置きして洗濯機の中のものを干すよりずっと楽
- においが取れていて納豆臭がしない!!感動
- 思った以上に少ない量でいいんだ
夏には欠かせないアイテムだからこそ、お気に入りのアイテムを長く使えるように、日頃行っているお手入れの内容も「なぜしているのか」を改めて理解することはとても大事だと感じました。
人間の価値観で愛犬のためにと思っていたことが、愛犬にとっては逆効果になっていることもあると知って、改めて「学ぶ」ことの大切さを噛み締めた学びです。