フレブルオーナーは知っておきたい!冷却アイテムを使い分けて効果的に熱を逃がす方法

目次

犬と人の違い

熱を逃がす方法の違い
  1. 体から汗や唾液を出して蒸発させるときに気化熱で体を冷やす(人は汗・犬ははぁはぁというパンティング)
  2. 冷たいものに体をあてることで熱を逃がす方法
地面からの体感温度の違い

フレブルの体の熱を効果的に逃がす方法

熱を逃がすときはここを冷やそう!
  • 脇の下
  • ソケイ部
  • 首の下
よく使われている冷却アイテムを知る!
アイテム仕組み注意点
クールネックやクールベスト(保冷剤)保冷剤の冷たさで体の熱を逃がす
体温の上がりすぎを防ぐ
暑い時期は保冷剤が溶けるのが早い
溶けてぬるくなったら熱がこもってしまう
クールタオル(濡らすと冷たい)水に濡らしたタオルを犬の体にあてることで熱を逃がす
体温の上がりすぎを防ぐ
水分が蒸発する際に体温も下げる

速乾タイプでないと長時間濡れていることで蒸れにつながってしまう
冷却マット(アルミやジェルタイプなど)冷たさを体にあてることで体の熱を逃がす滑りやすい
好き嫌いが分かれる
よくパンティングするももきちに試してみた!
  • クールネック
  • 保冷剤を入れられるハーネス
  • クールタオル
  • 出発時:クールネック、保冷剤を入れられるハーネス
  • 保冷剤溶けて少し経ってぬるくなりはじめたら外す
  • 外してからパンティングしたら:その場で濡らした冷感タオル+風にあたる
  • 帰りの車に乗車する前:再度濡らした冷感タオルを広めに巻きつける+車中もハンディファンを背中に
  • 散歩中にスプレーを持ち歩いて水をかける
  • 比較的乾きやすいタンクトップを濡らして着せていく
効果的に水分を摂る方法を知る

熱中症についても知っておく

こんなサインが出たら熱中症の疑いが!
  • いつもより激しい呼吸で苦しそうにパンティングをしている
  • いつもよりよだれを出している
  • ぐったりしている
  • 目、口の充血
  • 水を飲まなくなる、おやつも食べなくなる
  • フラフラしている
  • いつもより心拍数が早い

まとめ

  • 犬ははぁはぁするパンティングで唾液を蒸発させることで体の熱を逃がしていた
  • 呼吸が苦手なフレブルにとって体の熱を逃がすことも得意ではなく、熱がこもりやすい
  • 人間が汗をかいて蒸発させることで体温を下げる気化熱システムはフレブルの体の表面を少し湿らす+風をあてることで近い現象を起こせる
  • 冷却アイテムの特徴や注意点を理解し、体の熱の正しい逃がし方を知ることで愛犬や家庭に合った方法を見つけることが大事
  • 氷水より常温の水
  • 熱中症は進行が早い!初期症状を知っておくことが重要